高級焼き海苔・高級味付け海苔専門

×

CATEGORY

HOME»  焼き海苔おいしく食べるために»  海苔を購入するなら産地について詳しくなろう!

海苔を購入するなら産地について詳しくなろう!

贈り物として焼き海苔をお探しなら、産地についてしっかりと知っておくことが大切です。なぜなら、海苔は産地によって食感や味、品質に違いがあるため贈答用にも向き不向きがあります。ここでは、日本で有名な海苔の産地と海苔問屋についてご紹介いたします。

日本で有名な海苔の産地とは

日本で有名な海苔の産地とは

日本で多く海苔がとれる場所で、有名なのが有明海です。しかし、有明海だけで海苔がとれるということではありません。他の地域でも、たくさんとれます。それぞれの地域ごとに特徴が違いますので、産地ごとの特徴を知っておくと購入する時に好みの海苔が選びやすくなるでしょう。

有明海

有明海は、近隣の河川水が流れ込んでいるため、海水の比重が全国的に比べて低い地域です。そのため、しっとりして柔らかい食感のある海苔が作られるのです。この海苔は弁当や、おにぎりに使われています。

瀬戸内海

有明海の次に多いのが、瀬戸内海でとれるものです。瀬戸内海では浮き流し養殖が基本となるため、有明産よりもしっかりとした食感を味わうことができます。しっかりとした食感は、おにぎりや巻き寿司と相性が抜群です。

東京湾

東京湾の海苔は、他産地の海苔と比較して香りがよく、食感は少し固めです。そのためお寿司屋などでよく使用されています。東京湾は地形にも恵まれており、質の高い海苔ができることでも有名です。

伊勢湾

複数の川が流れ込む伊勢湾は、栄養塩が豊富で潮の流れが早いため、パリッとした歯ざわりとしっかりした味わいが特徴的な海苔です。特に愛知県内にある知多と三河が産地としては有名で、品質の良さから贈答用としても人気があります。

松島湾

「みちのく寒流のり」が、近年人気になっている松島湾産地の海苔。海水温が低いことから、日本で最初に海苔の収穫が行われます。

海苔の買い付けは誰でもできるわけじゃない!

海苔の買い付けは誰でもできるわけじゃない!

全国各地でとれる海苔ですが、とれた海苔は産地ごとで定期的に入札会が行われます。では新鮮な海苔を購入したい場合、その入札会に参加すればいいのかというとそうでもありません。

なぜなら、入札会は誰でも参加できるわけではなく、入札権を持つ海苔問屋だけが参加でき、海苔を買うことができるからです。そのため、入札権を持たない人が新鮮な海苔を購入したい場合は、買い付けから製造・販売まで行っている海苔問屋がおすすめです。

海苔は産地によって歯ごたえや味が違うため、好みに合わせて選ぶことが大切です。どういった目的で使用するのかも、しっかりと考え選びましょう。深谷商店では、品質の高い知多・三河産の養殖海苔を提供しております。味わいや香りが良いため、贈り物にもおすすめです。贈り物なら焼き海苔と味付け海苔が一緒になった、ギフトセットが人気です。おいしい焼き海苔をお探しなら、深谷商店をご利用ください。

人気の高級海苔ギフトをご紹介

ギフトセット 焼海苔10帖缶 味付海苔(大)(大松セット)

人気の高級海苔ギフトセット『大松セット(焼海苔10帖缶、味付海苔(大))』

11,000円(税込)

焼き海苔と味付け海苔のギフトセット。贈り物やお祝いに最適です。

焼き海苔(大松)と味付け海苔(大)のセット
焼き海苔 10帖缶入り・味付け海苔(大)8切り 80束

人気の高級海苔通販 深谷商店

ショップ名
深谷商店
販売業者 深谷商店|深谷 譲
販売責任者 深谷 譲
所在地 〒478-0001 愛知県知多市八幡小根180−2
電話番号 0562-33-2212
FAX番号 0562-33-2214
メールアドレス info@fukaya-nori.jp
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 2台
ホームページ https://www.fukaya-nori.jp
取扱商品
海苔
概要
深谷商店では、美味しい高級焼き海苔・味付け海苔を専門に通販しております。香り高く、味わい深い国産の高級焼き海苔・味付け海苔です。自宅用・贈答用におすすめの人気ギフトセットもご用意しておりますので、美味しい海苔を堪能したい方はぜひお求めください。

CONTENTS

CATEGORY